2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ニセ科学批判ブームが過ぎたあと

どんな話題にも必ず波はある。人々の注目を集め、口の端にのぼり、耳にした誰しもが、その分野の半可通になる時期が。もちろん話題がどこまで広がるかは時と場合によって異なる。とある小学校の中だけに限られたり、ちっぽけなブログサークルでコップの中の…

こりゃいかん

エントリ内容を変更しよう。どうもこのあたりのブログサークルがさえずる「ニセ科学批判」は「被害者を救う役に立ってない」という批判に対して、「そんなこと目的としていない」が総意みたいだな…。そこで「じゃ、一緒に役に立つ方法を考えよう」にいかない…

メタな話

若旦那も追っ払ったしメタな話でもするか。【追記】2009/02/26 うそうそ。仕事がつらくなったらまたいつでも遊びにきていいお。なんかこれだから素人は的なコメント付けて友達とうなずきあうと、飲み会よりリフレッシュになるって聞くから(疑似科学)被害者…

平成の若旦那は酢豆腐の二口目もいけるらしい

id:Pz-4 若旦那 酢豆腐は一口に限りやすと言いながら、二口目もいける口じゃねーですかい。よほど腹が丈夫、いや口が肥えてらっしゃる。てかくどい…おっほん。いやね。江戸の若旦那だったら、ここでもう、ブクマはよして「こいつウゼェ」でよそにいっちまう…

ま、結局…

ニセ科学批判者は、総じて善人らしい。「この世の中はフェアなルールと理性と良識によって動いている」「そのルールにそって戦えば、正しい側が負けるはずがない」という、一体どんな生活を送ってきたのか不思議なくらいの純真さだ。でも、それが無くなっち…

本題ではないが…

かつて革新であったものが保守に回らざるを得ない立場の逆転が、とても気になって書いたのだが。ついつい本題からずれていくな。id:NATROM CAM=ニセ科学と誤解しておられるようだ。なんて自己満足的なコメントが付いたら、ミギヨリッシュなブロガーなら「釣…

「ニセ科学批判でヒトは死ぬ」って言い出すさ

ニセ科学でヒトは死ぬ http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20090221/1235152054………よし、できるだけ分かりやすくいこう。乱文は申し訳ないけど、id:tikani_nemuru_Mも、ゆっくり読めば分かると思うからカンベンしておくれ。例えばだ。「米国のとある州で…

ここでも攻守の逆転

むかし(啓蒙時代)はよかった…。ヴォルテールさん、最近の高等遊民はなっとらんですよ…。ニセ科学でヒトは死ぬ http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20090221/1235152054しかし本人の身に起こるまでは、多くの人はそのような被害を問題にしない。 また、…

テレビ番組の党派性

読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」と「ビートたけしのTVタックル」というのは、 出演者も一部かぶるし、なるほど、右翼にとってマスメディアに築いた橋頭堡の役割も果たしている訳だ。 司会者の裁量が大きいのかな。それぞれ、視聴者人口の多…

いかにすべきか。

テレビ番組の出演者になるということは、一つの社会的地位を得るということだ。 出演者のいうことを真面目にとらなくなるとか、軽く考えるようになる、という効果はない。 いや、なくはないが、そういう反応をするのは視聴者のごく一部でしかない。 はじめか…

本質的な問題は

左翼はつまらぬ批判者であり、行動の主体ではなく、つねに現状維持、守る側になってしまっていることだ。逆に右翼は行動者で、現状に変化をもたらすものであるということだ。 かつてと右左の役割が逆転してしまっている。しかも右派は保守・反動を兼ねている…

無意味な期待だな

だから“朝日”は左翼なんかじゃないんだってば http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090216/p1たしかに朝日はパレスティナの民主選挙で選ばれた政権与党を、イスラム過激派とだけ呼んでハニヤを絶対に首相と書かない保守・反動の「本体部分」(by id:finalvent)…

ああ

綺麗な白燐弾と汚い白燐弾 : 週刊オブイェクト http://b.hatena.ne.jp/entry/http://obiekt.seesaa.net/article/114180739.html半径40−60センチにわたって地面が焦げ、燃えた黄リンが残留していたちなみに、自衛隊員に直撃していたら、「ちょっと火傷を…

中国と豪州

中国アルミ、英豪リオに追加出資 1.7兆円、英紙報道 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090212AT2M1201512022009.htmlうへっ。こりゃーラッド君の意向が強く働いてるのかと邪推するね…ハワード首相のときの親米ぶりっこで、アジアの憲兵役をいただけま…