うほ。

有害図書に配慮した書店を花まる本屋に認定
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080707-OYT8T00009.htm
まぁPTAだから行政とは言えないか…。これも自主規制とか自警行為の範囲かな。

あれだよな。「この書店には党の理念にのっとった良書を優先陳列し、青少年に害悪を与える悪書は別棚に設けています。党の社会思想委員の確認を自主的に受けています」とかいう話だったら…「逆に考えるんだ。このマークの付いていない書店では自由思想の本が変えるぞ!」ってポジティブシンキングはねーと思うんだが。

同調圧力とか、正直このマークを貼ってない書店て、営業しづらくならない?まぁ有害図書規制法案の地均しなんでしょうけどね。

…逆に考えるんだ。「この書店は不当な圧力に屈することなく表現の自由を守っている書店です」ってマークを作って…おえー。なんかその行為自体がゼンゼン表現の自由に資さないよな。自由って縛られないことであって、自由の名のもとに縛りつけることでは決してない。